8/24 羊満つ丘の高みの羊雲    高速は渋滞してましたシェークスピアの故郷へ


朝食後 湖水地方を発ち 約300キロ離れたストラトフォード・アポン・エイヴォンへ向かう
一般道 高速両方を使いながらの移動
英国の場合 車の通行は日本と同じ左側通行なので見ていても違和感が無い
特に高速を走っていると なんだか関越道を走っているような気分に
大型トラックは何故か赤色が多く 追い越しざまに見ると殆ど例外なく何か食べながら運転しているのにちょっと呆れる
まあ日本では缶ビールをケースで持ち込んで飲みながら運転 が常習のドライバーの話を先日放映してたけど
そんなんじゃなくて良かったか・・・

予定の5時間くらい に対してNさんは渋滞さえしなければもっと早いと言っていたけど
後半しっかり渋滞してしまいました・・・・




結局5時間ほどかかって町に到着
別名を「シェークスピア・カントリー」と呼ばれるほど ともかくシェークスピア一色の町だ
白壁に黒の木組みを使ったチューダー王朝の家並みが美しい
ひとつひとつが何百年も前の貴重な建築物なのだろうが それを今もホテルやレストラン 各種ショップに使っているのがすごい
うちの近所の川越の蔵造りの町みたいなものか・・・
いやいや あれよりずっと古いですよねσ(^^)

初めて見るチュダー調の家に見とれていたら
ん?なんでアメリカ国旗が??
あとで聞いた説明によると ここはハーバート大学の創設者の母親の家だったそうで 現在でも「ハーバートハウス」と呼ばれているとのこと 納得

それにしてもチュダー王朝の時代といえば ざっと500年も前
ここ以外ではこのような様式の家を見かけなかったのが不思議だったが ロンドンなどでは1600年代に大火災が起こって町の殆どを焼失したのを機に木造建築が禁止され 残っていた木造家屋も取り壊されたのだそう
以後石・煉瓦などで建築されるようになったとのこと
確かに火災は木造の泣き所
わが日本でも 木造ゆえ残したくても残せないという事情があるのだろう
日本の場合 地震もあるしね
とはいえ 英国のように古いものを国の財産として保存しつつ
現代に活用しているのを見るとやはりうらやましい
法隆寺の五重の塔は1300年もがんばっているんだし やれないこともないですよねっ



レストランでフイッシュ&チップス(本来かしこまって食べるモノじゃないと思うけど・・・でもお魚だからおいしい♪)の昼食を済ませ
まずシェークスピアの妻であったアン・ハサウェイの生家に行く
彼女がシェークスピアと結婚するまで住んでいた家で町の郊外にあり チュダー朝の様式と 趣のある茅葺き屋根が特徴的で美しい
かなり裕福な農家だったようだ
ちなみに結婚したのはアンが26 シェークスピアが18歳の時だそうだ
家の中もかなり広く 使われていた家具や台所の暖炉なども残されていて面白かった
もちろん修理や床の張替えなどはしたらしいが 台所の床は当時のままだそうで すり減ったこの石の床の上を 若きシェークスピアが歩いたのだと思うと不思議な気持ちになった

広い庭は日に満ちあふれ たくさんの花でいっぱい
りんごの木もあったけど おいしそうだったのは下の写真のプラム
ふたりで恋を語りながら食べたのかしらね






ふたたびストラトフォード・アポン・エイヴォン(長い名前!他のストラトフォードと区別するためだとか)の町に戻り シェークスピアが埋葬されているホーリー・トリニティ教会へ
と 何やら足場が組まれ 修理中という様子
彼のお墓は教会内部にあるので見られるかしらと心配したが
ちょうど他の観光客もいず 係りのおじさんがもう適当という感じで通してくれ Nさん曰く 入場料もいつもより安いとのこと
入っていくと中から英語のセリフを言う声が聞こえてきた
そっとのぞいて見ると演劇の稽古の真っ最中
シェークスピアの本拠地のこと ロイヤルシェークスピア劇場もあっていつも何かしら上演されている町である
今日は何かのイベントで この教会で「ヘンリー8世」を上演するのだそうで リハーサルの最中だったのだ
ちょっとだけ 本場の劇に触れられてラッキー♪
ステンドグラスが美しい教会の内部
最近の研究ではシェークスピアという人物は実在せず 複数の人のペンネームだったとか哲学者のベーコンがその正体だとか諸説あるようだが 何であれ英国の宝ともいえるその作品の数々は永遠の輝きを放ち続けるに違いない


この世界はすべてこれ一つの舞台
人間は男女を問わずすべてこれ役者にすぎぬ
それぞれ舞台に登場してはまた退場していく
そしてそのあいだに一人一人がさまざまな役を演じる
           
          「お気に召すまま」より

すごく共感出来るわ〜・・・このセリフσ(^^)
シェークスピアの生家は町の中心 ヘンリー・ストリートにある
石畳の歩行者専用道路になっており 下の写真ではたまたま写っていないが おおぜいの観光客で賑わう通りだ
(左は隣接するミュージアムショップ)
家はやはりチュダー王朝様式の 当時の中産階級の典型
彼の父は町長まで務めた裕福な商人であったというがその後失敗して没落し ためにシェークスピアはろくに教育も受けられなかったとの説もあり そんなところからあれほど古典に精通した高度な内容の戯曲が書けるわけがない・・という疑念から別人説が生まれたものと思われる
でもそんなことわからないですよね 想像を超える天才って確かにいるもの♪

生家には左隣のビジターセンターから入り 庭づたいに回るようになっています
内部は撮影禁止だったけど 1800年代に国が管理するようになってから当時を忠実に再現したとのこと
彼の部屋には立派な天蓋つきのベッドも
そういえばワーズワースの家にもあったけれど 以外と小さいのに驚く
一説には当時は座ったまま寝たとか(なんででしょうね〜??)
ちなみにこの「天蓋つき」
すごく豪奢なイメージなのだが もともとは昔茅葺き屋根などが多く使われていた頃 天井から虫やねずみが落っこちてくるのを防ぐために使われ始めたというしごく実用的なルーツなんだそうです
なるほど寝ている顔の上にいきなりムカデやねずみが落ちてきたらイヤですもんね
でも考えてみれば冷涼な英国などまだマシで 暑い国なら毒グモや蛇が落ちてきそうだけど・・・(;^_^A





さて皆さまとの本日の観光は一応終わり
このツアーの良いところはスケジュールに余裕があり 個人で行動できる時間が毎日必ずあること
朝から晩まで団体行動ではいやになってしまいますものね
参加の人たちも旅慣れた人が多く お互いほど良い距離を保っているのが快い
ホテルに荷物を置き 夕食まであらためて町を散策する
アンティークショップなど 入ってみたい店が夕方早々に閉まってしまうのは残念だが・・・
さして大きくない町なので改めてシェークスピアの生家を眺めつつカフェで葉書を書いたり
ほんの一瞬雨が降ったがすぐまた通り過ぎてしまう 

ぐるっとまわってホテルの近くにあるバンクロフト・ガーデンに戻ってきた
ここはエイヴォン川とそこから引いた広大な池からなる水の公園
四方に物語の登場人物を従えたシェークスピアの像が迎えてくれる
エイヴォン川って以前来たような記憶があり よく考えたらニュージーランドはクライストチャーチにもエイヴォン川があったのだ
英国から移住した人々が故郷を偲んで名づけたのだろうか
NZのエイヴォン川も町中を流れるゆったりと澄んだ美しい川だった
そういえば米国にも 英国の地名にnewをつけた町とか多いですよね
北海道では「北」をつけて・・・
新天地を求めても心は故郷から離れないというのは世界共通なのでありましょうか
 
池にはたくさんの白鳥や鴨がゆうゆうと泳いでいた
広大な芝生が広がり 観光客のみならず 市民の憩いの場になっているようだ
川にはたくさんのナローボートやモーターボートが係留されていた
ナローボートには個人が所有するもの レンタルのものなど色々な種類があるようだったが 見たところそのボートで運河を移動しながら休暇を楽しんでいる といった感じのひとたちがたくさんいた
設備の整ったナローボートなら7.8人寝起きが出来る居間やベッドルーム むろんキッチンなどが完備しているそうだ
リタイアしてナローボートを自宅に水上の旅・・・なんてことも出来るみたい
「家なき子」にそんな船が出てきて憧れたような記憶が・・
もっとも国中の川や運河をボートで旅するなんて 土地が平坦な英国だから出来ること
日本だったら急流や滝などでたちまち転覆してしまいそうですよね
観光客向けのクルーズもたくさんあるようです♪


そんなナローボート生活?で必ずといっていいほど一緒にいるのが そう わんこです (^o^)
ということでわんこ・ストラトフォード・アポン・エイヴォン編
バンクロフトガーデンでもフリスビー遊びをしたり 追いかけっこをしたり
のびのびと遊んでいる犬たちの姿がさわやかだった
ボートの上で見張りをしているつもりなのだろうか
それにしても犬って船に酔わないのかしらん
いかに充実していても狭い船の中 犬もタイヘンそう・・・
そんなボートのひとつで出会ったこの犬たち
シェルティのペア
もうっ! この旅行で出会った中でベストワンの可愛さ〜(;。;)
まあ私がシェルティ好きなので当たり前なんだけど 
う〜ん亡くなったタジオ系の可憐さだなあ・・なんて
好み優先でついついアップまで載せてしまいましたm(_ _)m
もうかなりの歳とのことだけど ほんとに可愛かった♪
でも何だか英国のシェルティって毛色が薄いというか うちの子のようにはっきりしたセーブル(茶)&ホワイトやトライ(黒・白・茶)の子は見かけなかったけど・・・・

狭い船の中でも 犬にしてみれば飼い主さえそばにいてくれればいいんだものね
うんと長生きして楽しみなさいね♪



今日から2泊のホテルは再びホリデー・イン・ストラトフォード
ごらんの通りケズウィックに比べたら味もそっけもないけれどその代り機能的
旅行中唯一このホテルだけが上部固定式ではない ハンドシャワーがついていたんです〜(涙)
部屋はまたツインを占領し ゆっくりとくつろぐことが出来ました
夕食のビュッフェでは色々な味を楽しめて満足
ラム肉をカレー風味で煮込んだものが珍しくて美味しかった♪
もちろん定番のローストビーフ・ヨークシャープディング添えとかもね
英国は食事が不味いと言われてきたけど それも見たところ急速に変化しているみたい
でももともと素材を生かしたシンプルな料理も多いし ヘタに凝ったフランス料理より美味しいと思うことも多かったですよ (^-^)



トップへ戻る