8/22 五七五数へる異国の花野かな 見足りなかった(;。;)エディンバラ |
そして迎えた英国第一日目の朝 ゆうべの時点でいくつかの失策が発覚していた まずホテルの部屋で使うスリッパを忘れてきたこと そして致命的なことに英国用と思って持ってきたアダプターが合わない! 以前と違い デジカメの充電は不可欠なのでどうしようと思ったが 洗面所にあるシェーバー用のコンセントが 充電器に使えることを発見して胸をなでおろした もっともそれを使った携帯(カメラの予備として持ってきた)の充電器のほうは一日で故障してしまったのだが・・・ 何とか旅行の最後までデジカメを使えることが出来て本当に良かった・・・ それにしてもアダプター ちゃんと確かめなかったのはドジの極みでありました (x_x) ☆\( ̄ ̄*) |
ホテルはホリデー・インであまり情緒はないものの機能的だったのが○ ダブルのベッドでしっかりと眠り 朝食はビュッフェながらスコットランド名物のハギスまでしっかりいただいて観光に出発 エディンバラは「北のアテネ」とも呼ばれる世界遺産の街 大昔氷河だった広大な地に作られたため起伏が激しく 中世の面影を残すオールドタウンと18世紀に都市計画に基づいて作られたニュータウンが見事な対比をなす ニュータウンのメインストリートをバスで走るとともかく道幅が広い これは昔 馬車がUターン出来るように作られたためとのこと なるほどね・・・ |
英国はロンドンしか来たことがなかったのだが エディンバラはロンドンとはまったく違う雰囲気だ 一歩裏通りへ入って歩いてみたい と思いつつ町中はバスの車窓からだけで まずはホーリールード宮殿へ ここは今は英国王室の宮殿となっているが 以前は独立国だったスコットランド王家の城だった イングランドとスコットランドの攻防は色々な書物や映画などにもよく描かれているが スコットランドの女王メアリー・スチュアートとエリザベス一世のエピソードには興味をそそられる 下の写真のユニコーンはスチュアート家のシンボル フランス王に嫁ぐも王に死なれ スコットランドに戻り陰謀渦巻く宮廷社会に翻弄されながら 結局エリザベス一世に処刑されるという波乱の人生を送ったメアリーがもっとも愛した宮殿である |
|||
上は宮殿の門を入ったところにある噴水 エリザベス女王が訪問される時には盛大に水を出すそうだ(ちなみに女王が滞在される時には宮殿の見学不可) まあ昔のヨーロッパの王室の歴史なんて血なまぐさいものでしたからね・・・・ 現在だって ダイアナ妃暗殺説とかありますし United Kingdom of Britain としてイングランドが英国を統一するまでどれだけの攻防と戦闘があったことか 誇り高いスコットランドの人々の心中にも まだくすぶるものがあるのではないのかな そういえばスコットランドには独自の紙幣があって 目にする機会はなかったけれど それには女王の肖像が無いのだそう イングランドでは使えないこともあるし 両替もしてもらえないのでスコットランド内で使ってしまうよう ご注意 |
さて次はエディンバラ城へ 登っていく前にバスを止め 絶景ポイントから写真を撮らせてもらった ごらんの通り街を見下ろすように建っているエディンバラ城 岩山と城との区別がつかないほど一体化している ここはキャッスルロックと言われ 城の出来る前から天然の要塞として使われていたという話に深く納得 幾度もの戦争による破壊 再建を繰り返して今に至るお城 う〜んやっぱり石造りの建築は強い(地震がなければ・・だけど) 日本ではこうはいかないですよね・・・ |
こちらがそのエディンバラ城の上から見た景色 四方の見晴らしがよく 街の中心に建っていることがわかる 海は北海・・・につながる湾だと思うけど名前は知らない 訪れた日はエディンバラの夏のフェスティバル「ミリタリー・タトゥ」の期間中で 敷地内には広大な観客席が設けられていた |
|
こちらは城砦に配備された大砲 窓ごとにいくつも並んでいる 昔は昼の時報としても使われたそうだ 但し12時ではなくて1時に どうしてだかわかります? だって1時なら鳴らすのは一回で済むでしょ すべてに倹約家(ケチともいう・・・・)の スコットランド人らしいエピソード 下は城内の「グレート・ホール」の一室 思わずフェンシングを思い出しちゃったけど 昔は日常茶飯事に使われていたのでしょうね それにしても刀剣って美しい |
|
ミリタリー・タトゥの会場で出会ったのは観光ガイドのおじさま 快く写真を撮らせて下さった スコットランドの民族衣装「キルト」(絶対スカートなんて言ってはいけません)が決まっている♪ 普通日本ではタータンチェックと呼んでいるこの模様はスコットランドの氏族ごとが持つ家紋に相当するパターンなんだそうです そういえば朝 ホテルのロビーにもキルトをつけた いかにもスコットランドの旧家の当主?といった重厚な雰囲気の男性がいたっけ・・・・・ |
昼食を取るとはや出発の時刻 正直エディンバラにはあまり期待していなかったのだが 北国らしいその独特な街の雰囲気には魅了されてしまった せめてもう一日泊って街をゆっくり散策したかった 見どころはたくさんあるのに・・・ それも昨日 当初の予定通り夕方に着いていればまだ日も長いシーズンのことゆえ 散策くらいは出来たはずなのだ これもテロ騒動のとばっちりかと思うと腹が立つ 昼食のレストランを出ると近くに有名なエディンバラの忠犬ハチ公・・じゃなくてボビーの銅像とゆかりのパブがあるはずだったのだが・・ |
|||
写真を撮りに行こうとしたら添乗員Nさんにバスが来るからとストップをかけられてしまった 泣く泣く?バスの窓から何とか撮ったボビーの像 ボビーはスカイテリア お話は19世紀のこと 可愛がってくれた主人が亡くなって以来14年間もそのお墓のそばで過ごし 守り続けたんだそうです こういう話って国を越えて人の心に響いちゃうのよね 今ではボビーはここに座って エディンバラの人々を見守っているのかな |
|||
英国はさすがにボーダーコリー系の犬が多かったです 街で出会ったこの子もその系統? ここから怒涛のようなわたくしの 「May I take his picture?」アタックが始まったのでありました (∩_∩)ゞ |
まあメリットもたくさんあるけれど自由が利かないのはツアー旅行の哀しさ 心残りなエディンバラを後にし バスは一路次の宿泊先 湖水地方へ 名残惜しいスコットランド領内のお店でお土産に素朴な味のショートブレッドなど買いつつ230キロほど走り 夕方湖水地方に到着 今夜から連泊のホテルは湖水地方の観光の拠点のひとつであるケズウィックにある「ケズウィックカントリーハウス」 スーベリアクラスでもあり ゆうべのホリデー・インとは違い何やら歴史のありそうなホテルだ ただしこういうホテルとアメリカ系チェーンホテルは機能的という面では例外なく反比例する どちらを良しとするかは好き好きですね やっぱり 時代がかった回転ドアとあふれるような花が迎えてくれました 英国は街も田舎も こんな風にどこでも花だらけ サフィニア系の花を豪華なボールのように咲かせるのが主流みたい |
|||
Nさん 部屋割りに苦労しているようで 従業員にいくら聞いても部屋の作りは皆同じだと言うのだが そんなことはあり得ないと怒っている ツアーの他の人たちはみなご夫婦か友人同士なので 私は一番狭い部屋に行きますよと言ったのだが結局くじ引きになり 割り振られた部屋がこちら すごく広い部屋でツインどころか離れた場所にもう一個のベッドが@@ 3人らくらく泊れるこの部屋をひとりで占領しちゃって 何て気分がいいんでしょ 大きなスーツケースも気兼ねなくベッドのひとつに広げられる これもテロのとばっちりでツアーの人数が減ったせいよね 人生悪いこともあれば 良いこともちゃんとあるようですσ(^^) |
|||
例えばロンドンにステイして ミュージカルを鑑賞し 大英博物館などをじっくり見学するのが目的なら冬でもいいのです 年末以外は割安ですしね でも英国のカントリーサイドを巡るのなら 料金は高くてもやはり日の長い夏に行くのが正解なんでしょうね 今回は8月も末ということですでに日は短くなりつつあったはずだけど まだまだ 夜9時頃まで明るかった ということは夕食後でも ちょっと中心街まで という行動が安全にでき 時間をとても有効に使えるというわけ もっとも 「なっ なんでなの・・??」と言いたくなるくらい 観光地のお店は5時から6時のあいだにバタバタと閉まってしまうんだけど (ー"ー ) たくさんの観光客が歩いているというのに 日本では考えられない(かといって日本みたいにスーパーが11時まで 24時間営業のコンビニは常識というのも異常といえば異常) そのへんは何を大切にするかという見解の相違で どちらがいいとかは簡単に言えないのでしょうね (右はホテルのロビーの洒落た一角です) |
ということで夕食後 いまだ明るいケズウィックの町に出てみた 夜ともなるとちょっと肌寒く 長袖の上着は必須アイテム 町の中心までは徒歩10分ほど 途中のグラウンドでは芝生の上でのボーリングやクリケットなど 家族や友人同士が思い思いに夏の夕べを満喫している感じだった 中心街ではやはり閉まっている店が多かったものの パブやカフェは盛況で 食事を楽しむ人 一杯飲む人と皆楽しげ もっとも開いているパブも食事の時間は6時頃までのようで それ以降は飲み物だけ 英国といえばギネスに代表される黒ビールのイメージが強いが ラガービールも普通に飲まれている オーダーするときの単位はワンパイント あるいはハーフパイント 必ずラガーなりエールなり ビールの種類を告げること ラガーなら 「One pint lager please」でOKです ちなみにたいていの場合 ハーフパイントで充分でした 下の写真が町の中心の広場 さがしにさがして ようやく開いていたスーパーでたった1種類置いてあったスリッパをゲット ・・ったく こちらの人ってお風呂に入ったあとでも靴をはくのかね・・ |
|||
で ケズウィックのわんこ編(笑) 広場にはフイッシュ&チップスのお店があって おいしそうに食べてる家族が多かったけれど ヨーロッパではそういう時 あまり犬に分けてやったりはしないみたい きちっと区別を徹底しているんだろうけど 欲しそうにじっと見ているのを見ると なんだか可哀想になっちゃう・・・なんてところがアマイ日本人的発想なのかな (#^.^#) でも今回の旅ではどの人も 犬の写真を喜んで撮らせてくれました ほらほら いい子にしてお座りだよ なんて嬉しそうに♪ いつだって可愛がられている犬たちを見るのは気分のいいもの ぶらぶら歩きを楽しんでホテルに戻り 広々とした部屋でゆっくりとくつろいだ夜でした |
|||